株式会社大番は昭和32年から続くスポンジ、ウレタンなどの
緩衝材・ケースの設計加工メーカーです。

株式会社大番 > 骨董品・美術品の収納サービス

骨董品・美術品の収納サービス

骨董品・美術品に求められる収納方法とは?

骨董品・美術品に求められる収納方法とは?

骨董品や美術品の収納では、単なる「保護」を超え、その歴史的・資産的価値を未来永劫にわたり維持する視点が不可欠です。絵画の繊細な顔料、陶磁器の釉薬、古文書の紙質といった要素は、輸送時の物理的な衝撃はもちろん、湿度や温度、光、空気中の化学物質といった目に見えない要因によっても、取り返しのつかないダメージを受けるリスクを常に抱えています。そのため、作品が持つ一点ものの形状に完全にフィットし、外部からの衝撃や振動を吸収する緩衝性能は最低条件です。それに加え、工業製品と決定的に異なるのは、素材そのものが作品に影響を与えないという厳格な要求です。具体的には、作品の変色や変質を引き起こさないことやカビや虫害の原因となる湿度をコントロールすること、そして紫外線や有害ガスから作品を守ることなどが求められます。

骨董品・美術品の収納でお客様から寄せられる悩み

  • 輸送中の僅かな振動や衝撃で、一点物の作品を絶対に破損させたくない

  • 作品の複雑な形状に完璧にフィットする緩衝材が欲しい

  • 長期保管しても緩衝材から出るガスで作品が変色・変質しないようにしたい

  • 茶道具一式など複数の付属品をひと目で管理できるように美しく収納したい

  • 温度や湿度の急激な変化から、桐箱のようにデリケートな作品を保護したい

  • 保管するだけでなく、そのまま展示・鑑賞できるような高級な収納ケースが欲しい

そのお悩み、緩衝材・ケースの設計加工メーカーの大番が解決します

当社だからこそできる骨董品・美術品の収納

  • 01

    図面無しでも
    最適な緩衝材・ケースを提案

    当社は、お客様がお使いのドローン及び付属品を提供していただければ、当社で設計し、最適な輸送形態を提供することが可能です。これまで、累計500台以上のドローン関連の輸送提案をしてきた実績がございますので、ご安心ください。

  • 02

    設計から加工まで
    一貫して対応が可能

    当社は、設計から加工までを全て一貫して対応しています。外注を間に挟むことがないため、無駄なコストや納期がかかりません。また、加工も含めた設計をしますので、完成品が予想よりも大きく、対象物との余白ができ、輸送中に飛び出してしまうといったトラブルも起きません。

  • 03

    お客様のニーズに合わせて、
    特注対応が可能

    お客様によって異なるニーズを丁寧にヒアリングをさせていただき、お客様ごとに合う緩衝材・ケースを提案いたします。緩衝材・ケースともに豊富な種類がありますので、漠然としたご要望にもお応えすることが可能です。

見積もり依頼&お問い合わせ

よくあるご質問

  • Q.

    データをお送りしたいのですが、どの形式で送ればいいですか?

    A.

    CADのDXFデータが好ましいです。他のCADデータ、イラストレータのデータも、可能ですが、上手く読み込めない場合があります。

骨董品・美術品の収納にお困りごとを持つ方は
ご相談ください