
金型不要。オーダー
搬送用トレイを1個からご注文可能です。
業界初。
スポンジ製の搬送トレイで
製品に傷が付きにくい、
製品を優しく守る、マモルタイン。



搬送用トレイとは、お盆のようなものに製品を動かないようにするためのトレイの事をいいます。
一般的には金属でできたトレイ、プラスチックを削ってできたトレイ、真空成型トレイなど、様々な種類のトレイがあります。
しかし、これらの輸送用トレイには多くの問題があります。
一番は、コストです。
金属やプラスチックのトレイを金型で作った場合には、金型をつくるのに何十万、何百万という多額の費用が発生してしまいます。
二番は、キズです。
金属やプラスチックでできたトレイは、輸送中にどうしても製品にキズが付きやすいです。
また繊細なガラス製品などは輸送中に割れてしまうことも・・・・。

困ったなー、、

輸送中に破損、、
そんなお客様の問題解決するために、誕生したのが、スポンジ製の搬送トレイです。
元々マモルタイン大番は70年以上続く、スポンジ、ゴムの加工メーカーです。マモルタイン大番のスポンジ製搬送用トレイ加工には、長年に蓄積された、ノウハウと技術が詰まっています。
入れる製品によって、スポンジの硬さや、形状をご提案いたします。搬送トレイのオーダーメイド、輸送用トレイの設計~提案まで全てお任せ下さい。
また、作図も行いますので搬送トレー加工でお困りの際は、是非一度お問合せください。




大番のスポンジ製ウレタントレイは
ここが違う!
金型不要で
1個の試作から量産まで対応
大番の輸送用トレイ加工は、スポンジの板材をくり抜いて加工するので、金型が必要ありません。
試作はスポンジ専用のレシプロカッターで、加工するので金型は不要です。
量産の場合も金型でなく、トムソン型(木型、ビク型)と呼ばれる型を使用するので、低予算、短納期でのトレイ製造を可能にしました。1個のみのご注文も歓迎しております。
レシプロカッターでの、試作加工、どのような形状でも、くり抜き加工が可能です。
問題解決事例


①医療機器用搬送ウレタントレイ
②電子部品用緩衝材発泡ウレタントレイ
静電気対策を施した特殊なスポンジで制作いたしました。クッション性も抜群で製品をしっかり守っています。ウレタントレイ加工、工業用トレイ加工、部品トレイ加工は大番にお任せ下さい。
こちらは価格重視との事で、一番安価なウレタンスポンジで制作しました。安価なウレタンでも、製品としっかり保護できています。緩衝材トレイ、精密機器トレイ加工、半導体トレイ加工はお任せ下さい。


③アンプル輸送用ウレタントレー
④工具運搬用トレー
こちらは繰り返し使いたいとのことで、しっかり目のスポンジ、ポリエチレンフォームで制作しました。色目は、会社様のイメージカラーピンクを選びました。オーダーメードトレイ製作は大番にお任せ下さい。
工具が、動かないように硬めのポリエチレンフォームで制作しました。また、紛失防止の為、表面と中面の色を変える提案を採用いただきました。発泡トレイ加工は大番にお任せ下さい。


⑤部品輸送用トレイ
⑥測定器搬送用トレー
ある世代では懐かしい、ミニ四駆のモーター用トレイです。製品の形にくり抜き加工が可能です。
測定機器用トレイ。こちらは数量1ケでのご注文でした。大番では1ケ~量産まで、大歓迎。
図面がない…、数が少ない…、納期がない…、
まずは一度お気軽にご連絡下さい。
ウレタントレイ加工一筋の専門スタッフが
対応させていただきます。



TEL 06-6319-2800
FAX 06-6319-2811
会社概要
社名 株式会社大番
資本金 1000万円
創業 昭和32年2月
役員 代表取締役 大崎 常行
事業内容 発泡体及び工業用ゴム製品の設計・加工及び販売
取引銀行 りそな銀行 難波支店/ 三井住友銀行 難波支店/ 池田銀行 江坂支店
所在地
本社&マモルタイン研究開発工場
〒564-0032 大阪府吹田市内本町1丁目1番33号
堺工場
〒593-8328 大阪府堺市西区鳳北町10丁目21番地
東京office
〒150-6018 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
ISO9001認証取得
お客様の要求事項を遵守し、より良い製品、より良いサービスをお客様に
ご提供できるように品質・価格・納期を継続的に改善しています。
